←作家一覧へ





 作家グッズ
 オリジナル古帛紗
1992年  東京藝術大学美術学部卒業
            サロン・ド・プランタン賞、台東区長賞受賞
1994年  東京藝術大学大学院修士課程修了
            院展  初入選
1995年  春の院展  初入選
            有芽の会  全国更生保護婦人連盟賞受賞
1997年  東京芸術大学大学院博士課程満期退学
1998年  有芽の会  法務大臣賞受賞
2000年  春の院展  奨励賞受賞(同'02、'03年)
2001年  春の院展  春季展賞受賞
            院展  奨励賞受賞(同'03年)
2002年  院展  日本美術院賞(大観賞)、 足立美術館賞受賞
2003年  春の院展  奨励賞受賞
            更生保護表紙絵による宮北千織作品展(ナカジマアート
2004年  院展  日本美術院賞(大観賞)、 天心記念茨城賞受賞
            宮北千織日本画展(日本橋髙島屋)
2007年  宮北千織新作展(ナカジマアート
            院展  日本美術院同人推挙
2011年  宮北千織新作展(ナカジマアート
2014年  院展  文部科学大臣賞受賞
2015年  ―開廊20周年記念―宮北千織新作展(ナカジマアート
            院展  内閣総理大臣賞受賞
2017年  院展  足立美術館賞受賞

現  在    日本美術院  同人
            東京藝術大学  美術学部  准教授
            文星芸術大学  特任教授


「標本Ⅱ」2011年   「巡礼者」2011年 「待つ」2014年

宮北千織 みやきたちおり Chiori Miyakita